ばらクラブ68960ばらクラブ 今日は グリーンネット会員、喜多さんのお庭で 「ローズソムリエ」小山内健先生の レクチャーです。バラにとって冬は剪定など大切な季節 寒かったけど先生の熱弁と手さばきに みなさん熱心! 手入れの行き届いたお庭 今日の剪定は蔓バラ「コーネリア」です 昨年の画像と比較して見てください...
公共緑花67620Welcome Garden1月作業中止のお知らせ今年初めてのお手入れの予定でしたが、この寒さに雑草もおとなしくしておりますので、作業は中止といたします。 2月の作業日は、改めてお知らせします。
定例会66270定例会 寒波襲来 寒いですね! 今日は1月2回目の定例会です 初めに会報発送作業から始めます 事前準備がされて 手際よく進みます。 議題はまだ実感がわきませんが オープンガーデン参加募集締め切り近くなっています。総会準備など進めてます。 ( 写真)大分からお便りが届きました。 冬景...
はな散歩77944冬の窓辺遅くなりましたが“r(・ω・;) ポリポリ 明けましておめでとうございますo(*^ω^*)o 今年もよろしくお願いします! 今年もオンシジウムがたくさん咲いてくれました(@^ω^@)わぁーい
はな散歩21990おめでとうございます 明けまして おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします 皆様のお正月飾りいかがでしょうか? 少しお持ちしました(我流です) 升器はおせちと並べて~ いただきました。
2016オープンガーデン22320あけましておめでとうございますみなさま、あけましておめでとうございます。 昨年も、チャリティオープンガーデンやチャリティ1day雑貨shopにご協力いただきありがとうございました。 おかげさまで、三田グリーンネットのチャリティは、東北の復興基金や、地域の花緑基金へと役立てられています。 心からお礼申し上げます。 &nbs...
公共緑花39673Welcome Garden お手入れ 12月17日 今年最後の定例会 午後からWGへ移動 皆さんでお手入れ 剪定や木の根元などすっきり!昼食お預けで2時過ぎまで頑張りました。ユーカリやローズマリーなど剪定枝をおみやげに ニコニコ~ 素敵なリース作ってね )^o^( &nbs...
交流会32611ピザパーティー オープンガーデンやチャリティ雑貨ショップなど終え 今日は皆さんと楽しい交流会をしました。会場は毎年お世話になってる 「大沢コミュニティファーム神付ふるさと村」です。午前定例会終了後ピザパーティー始まり~♪ ピザ窯は朝から薪を焚き準備していただいてます。  ...
公共緑花23300Welcome Garden11.26作業中止雨天のため、本日予定しておりました作業を中止いたしました。 12月はお正月前の作業になります。 12/17(木)定例役員会の午後14時ごろから作業開始の予定です。 お時間を工夫してお一人でも多くの方に参加していただけると嬉しいです(*´▽`*) 作業は花壇内の雑草引きなどが中心です。 どうぞ、よろしくお願いいたします~...
はな散歩25911秋 山の彩 今年は温度差が少なく 毎年訪れてる石峯寺ですが 未だ青々としてましが 木々の音に癒されゆっくり散策してきました。(神戸市北区 石峯寺) ここのもみじはきれいに紅葉 青空とコントラストが眩しい 色とりどりの葉が風に舞う。。。良い...
オープンガーデン23580BISES冬号に三田グリーンネットの活動が紹介されました11/16発刊のBISES冬号に、三田グリーンネットのチャリティ活動が掲載されました。 9月初旬「3.11ガーデンチャリティ」の発起人でもあるBISES八木編集長から、「三田グリーンネットのチャリティの仕組みついて電話取材を受けて欲しい」とお電話をいただき、写真とチャリティについてのレポートを提供し、後日の電話取材を経...
定例会24041定例会 秋も深まりました~ 今日は発送作業から始まり 手際よく短時間で終了 議題に入って 先日広島工業大学より訪問されて、私たちの活動を紹介されました。 そのお礼のお手紙が学生さんから届きました。 お知らせ ガーデニング雑誌「BISES]12月号に私たちのガーデンチャリティ活動が記載さ...