2016オープンガーデン44791お庭紹介 (NO19 NO63 NO62) 今年 オープンガーデンされるお庭を 一足先に紹介します。 藤が美しかったと 写真が送られてきました。 ゆらゆらと きれいですね!(パスポートNO19尾藤庭) 次は 徒歩で行けるお庭へ~ きれいに手入れされたお庭 植え替え中...
2016オープンガーデン203605月 定例会 いよいよ オープンガーデンの5月に入り 最後の詰め 当日のスタッフ確認など時間不足で 作業場所移動 配布チラシも出来上がりました 配送準備 オープンガーデンは2日間 しかし 準備はたいへんな 日にちを~ 会議中 Kさん、代表、の携帯が何度も♪♪ 予告 ガーデン雑誌を紹介しま...
はな散歩37661春庭 通り お庭 ぐんぐんにぎやかになっていますが みなさんのお庭いかがですか? お向かいどおし花談義)^o^( しています。30年以上育ててる日本サクラソウ(右写真)種類は少し少なくなりましたが 清楚な姿が好きです。 雨あがり...
2016オープンガーデン21810庭主説明会 オープンガーデン 庭主説明会を4/16開きました。オープンガーデングッズを持ち帰っていただき いよいよですね!皆さんの思いを聞き もっとオープンガーン庭が増えますように~ 庭の変化を写真で紹介などすることなど 参考にしていただきました。 (オープンガーデングッズ)  ...
はな散歩23140さくら 満開 満開のさくらに誘われ 花見の一日に~ 紹介しますね 毎年楽しみにしてる 民家の桜 見事ですね 神戸市北区 三田方面へ 静かな里山のさくら 桜と鉄橋 私の好きな場所 のんびり花見弁当いただきま...
オープンガーデン27791花の種 オープンガーデンのお庭で チャリテー花の種を販売 今日はTさんのお家で 袋詰めの作業をいたしました。楽しいお話しながら^^でも注意が必要 お花の種が そっくりの種があります 午前からがんばって 約400袋できました。 Tさんのばら庭はしっかり手入れされ 新芽が生き生き オープン...
はな散歩27221さくらと動物たち 桜の季節 昨日神戸に出かた際 久しぶりに王子動物園へ~ 満開少し前 桜と動物たち♪ 子どもたちの歓声 和みました。 キリンさんはフェンスの穴から ぺろりとさくらの花を食べてました ぞうさんとさくら 良い季節ですね &...
公共緑花23910Welcome Garden 3月17日の作業今月は定例役員会が第2、第4木曜日のため、いつもは第4木曜日に行っているWelcome Gardenの作業日が第3木曜の今日になりました。
総会28731三田グリーンネット第17回定期総会 第17回定期総会がフラワータウン市民センターに於いて開催されました。ご来賓の祝辞をいただき 総会次第に沿ってすべての議案は可決成立しました。 第2部 お楽しみの 花苗交換会 今回で3回 会員のお庭で咲く こぼれ種から育った苗など 花ポイント券を...
定例会23490定例会 三寒四温 春が少しずつ…3月の定例会 3/12は総会です 午後から総会資料の準備をいたしました。庭はまださみしいようですが土の中では活発に準備してるでしょう~5月になると ご覧のとおり♪♪♪ オープンガーデンにお越しくださいね~
2016オープンガーデン64440チャリティオープンガーデン2016日程今年のオープンガーデンの日程が決まりました。 三 田 市:5/21(土)5/22(日) 神戸市北区:5/28(土)5/29(日) 開 催 時 間:9:00~17:00
はな散歩58001冬景色 早朝の氷点下続きましたが 冬の晴れ日 ちょっと出かけました 姫路城 久しぶりに天守閣へ がっしりした構造やはり凄いですね! 大きな「榎」も歴史を物語ってます。 春が待ち遠しくて~~ 淡路島へ 明石大橋は風が...
定例会56640定例会2月定例会 立春…寒い日が続いてますが 会議では 今年のオープンガーデン エントリー状況など報告されてます。 午後からは 三田グリーンネット発行の ガーデンブックを計画中、皆さんで 好きな雑誌を持ち寄って いろいろ 夢膨らんだ話し合いをしています。積んでは崩し~~ かたちが わずかに 見えてきたかなぁ まだまだ 続き...